←「句集を作ろう!コンテスト」トップページへ

小中学生を対象とした、「句集を作ろう!コンテスト」(主催:マルコボ.コム)。

前年より31作品増の284点(40句部門に72点、20句部門に212点)の応募がありました。
審査は、佐藤栄作さん(愛媛大学教育学部教授)、小西昭夫さん(俳人・子規新報編集長)、堀田優子さん(元学校長)、西田真己さん(元教育委員)、三瀬明子(本誌発行人)、キム・チャンヒ(本誌編集長・装丁賞のみ)の計6名で行い、各賞を決定しました。

なお、最優秀賞作品40句や作者のコメントなど詳細は、100年俳句計画2023年2月号(303号)に掲載しております。

(学年は応募当時のものです)

主催    有限会社マルコボ.コム 
後援    愛媛県 愛媛県教育委員会 松山市 松山市教育委員会 松野町教育委員会 大垣市教育委員会 朝日新聞社 朝日学生新聞社  愛媛朝日テレビ 西四国朝日会 NPO法人俳句甲子園実行委員会

■最優秀賞(小学生の部)

「猫」
今治市立大西小学校 5年 村上花心

猫のものらしき足跡梅の花

雨音も風もつるりと百日紅

水やりのあとついてくるあげはちょう



■最優秀賞(中学生の部)

「れもんの街」
済美平成中等教育学校 3年 青山和加

ハンカチから春風生まれたのだろう

れもん買う透きとおりたる街のいろ

なにいろでかけば凍星かけるだらう



■優秀賞・子規特別賞

「不器用」
名古屋市立守山中学校 3年 水野結雅

イニシャルで呼ぶ級友や桜の実

子規の忌のふりかけの黄のほぐれけり

ヒヤシンス声のこぼるる会議室



■優秀賞・朝日新聞松山総局長賞

「ねこじゃらし」
宇和島市立明倫小学校 2年 熊坂悠

カマキリとあみどをはさんでにらめっこ

みちぞいのむらさきあじさい青も好き

しゅうだんでかさがこうしん夏きたる



■40句部門 優秀賞

「いろどり」
宝塚市立御殿山中学校 1年 武田奈々

笹舟は光を割つて秋の川

パトカーの二台三台寒の月

吊橋のにはかに揺るる星祭



「シャッター速度」
東温市立北吉井小学校 5年 豊島佐菜

蜩やけんかのきっかけはママ

川の音霧の向こうにある日常

水鳥の会話は現在進行形



■20句部門 優秀賞

「推し活」
広島大学附属三原中学校 2年 平木惺菜

審判のジャッジに異議あり夕立雲

最前列の父と目が合う運動会

木枯や調律されてないピアノ



「菜の花」
松山市立日浦小学校 4年 由井千早

菜の花やひっこす友とチョコ食べる

ランニング毛虫またいで父を追う

境内のどんぐりどれも穴だらけ



「さくら」
広島大学附属三原小学校 5年 大名真永

読みかけの本置きながめるつばめの子

スキー場作者不明の雪だるま

父さんの指先たどってオリオン座



「雲の向こう」
広島大学附属小学校 5年 大谷優歌

行きがけに二粒庭のさくらんぼ

ドアノブに袋満杯のモロヘイヤ

夏休みの学校完熟のゴーヤ



「私の夏休み」
今治市立亀岡小学校 6年 平原紀香

スタートの前の静じゃく雲のみね

バス涼しはなれて座る姉妹かな

アマリリス散歩は生きるためにする



■一句賞優秀賞 40句部門

ナナフシとはじめましてとあく手する
広島大学附属小学校 2年 橋本和樹

こわごわとふでにすみ付け風かおる
広島大学附属三原小学校 3年 吉岡優菜

クッションに押し込む不安月朧
長野市立櫻ヶ岡中学校 1年 阿見果凛

龍天に登る夜明けの法隆寺
松山市立内宮中学校 3年 武田琉里

海城の石垣の角丸く雪
今治市立南中学校 3年 野村颯万
 

■一句賞優秀賞 20句部門

すなはまの水くらげのカッチカチ
東温市立北吉井小学校 1年 豊島糸夏

つぎの日に二ばいになりしおくらかな
広島大学附属東雲小学校 2年 高原さくら

ラジオ体操行かない言いわけ五つあり
広島大学附属小学校 5年 高原心遥

酢飯切る手のしわ光る敬老日
新居浜市立船木小学校 6年 伴野詩



■一句賞 40句部門

はるの山みどりモリモリサラダかな
広島大学附属小学校 1年 富田篤行


みなみかぜせんたくものがさかあがり
松山市立久枝小学校 2年 山本陽翔


九人で山びこうどんくさもみじ
今治市立桜井小学校 2年 赤瀬凜桜


南風カバは交ごに耳回す
今治市立富田小学校 5年 越智千聖


「失恋」でしりとり終わる秋近し
東温市立北吉井小学校 5年 藤原蒼介


春風や難なく決まる図書委員
広島大学附属小学校 5年 菊地紗良


■一句賞 20句部門

バタあしのとけたアイスのようなそら
松山市立久枝小学校 1年 横矢夕


やごとやごともぐいしてるかなしいひ
広島大学附属三原小学校 1年 米田拓未


コンドルやVRごしにみなみかぜ
松山市立日浦小学校 2年 由井諒典


春のにじながぐつはいてかえりみち
宇和島市立明倫小学校 2年 柳澤花楓


さらさらとふわふわ合わせ桃になる
江東区立南陽小学校 3年 前薗恵実


衣替え風ついて来る登下校
広島大学附属三原小学校 4年 米田莉子


イルカさん歌ってるみたいヒーヒュヒュヒ
広島大学附属三原小学校 4年 眞城沙羅

日焼した私と水玉のワンピース
広島大学附属小学校 5年 村戸陽香


うみねこと同じ高さの信号音
江東区立越中島小学校 5年 村上風


三人でクワガタ虫を返す山
今治市立桜井小学校 5年 中河内南未希


熱帯夜私が起きて開けた窓
今治市立桜井小学校 6年 田鍋希乃華


春くれば犬も走るぼくも走る
新潟市立亀田東小学校 6年 松本護也


ぼうけんが丸ごとつまった夏帽子
江東区立越中島小学校 6年 藤井悠里


 

■装丁賞 優秀賞

「バッタ」
広島大学附属小学校 2年 橋本和樹

「蒼い星」
広島大学附属小学校 5年 菊地紗良

「天の川」

長野市立櫻ヶ岡中学校 1年 阿見果凛
 

「なつやすみ」
広島大学附属三原小学校 1年 井上桜嘉

 


「学校での日々」
広島大学附属小学校 5年 村戸陽香

 

■装丁賞

「光明」
東温市立北吉井小学校 5年 藤原蒼介

「いわし雲」
今治市立富田小学校 5年 越智千聖

「ぬぐう」
安田小学校 2年 亀尾泰慶


 

「線香花火」
今治市立桜井小学校 6年 村上櫻寧


 

「紡ぐ」
松山市立内宮中学校 3年 武田琉里



■学校賞優秀賞 

 

広島大学附属三原小学校
広島大学附属小学校
宇和島市立明倫小学校

 

■学校賞奨励賞 
松山市立久枝小学校
 

※「100年俳句計画」2月号には、応募者全員の代表句を掲載しています。

https://marukobo.shop-pro.jp/?pid=172615406